2020年06月28日

2020 Jun 27

まだまだある
投資のチャンスを探すのが投資家の仕事。

投資家は常に良い投資先を探し良質な資産(グレートビジネス)を自分のポートフォリオに加えていくチャンスを常に探す。

常に探していると「良い企業はみんなオーバーバリュー」と感じてしまうことがままある。グレートビジネスは皆知っているためお買い得になるチャンスは滅多に来ないためだ。

しかし探し方によってはチャンスはあるものだ。

偏った注意を別の方向に向けてみよう
これは集中して調査していると自分の関心が一つの領域に知らないうちに偏ってしまうため心理的に袋小路に入ってしまうためだ。

以下に、ハクゴが使っている探し方のコツというか注意を向けるコツを紹介する。

①自分が今一番関心のあるスペース(領域)の逆を見てみる

ハイテク  vs. ローテク
大企業. vs 中小企業高成長 
堅実なバリュー株 vs 成長株
高配当株 vs 無配当
個別株 vs. 指数、コモディティ。。。

自分が最近関心を持っているのではない別のスペースを見てみると意外な発見があったりする。

伯Goの最近の例で言うと6月24日「MASIMO株を購入」で紹介した MASIMO (MASI) など。

今まで Large cap にしか注意が向いていなかったところ気分を変えて小規模の会社を探してみたら見つけた銘柄だ。

或いは最近高成長の規模の大きい企業ばかりに関心が向かっていたので別の観点で堅実なバリュー株を探してみると例えば

ハーシーズ (HSY)

などが見つかったりする。

HSYなどはコロナショックからの戻りが弱く最近割とお手頃な株価に見える。

昔から追いかけていて一度も買ったことないがそろそろ良いかもしれない。

②自分の保有株の競合をチェック
再度調査してみると自分の保有企業よりよかったりする。

ハクゴの例だとビザ(V) の競合のマスターカード (MA) とか ウォーターズ (WAT) の競合のサーモフィッシャー (TMO) などが挙げられる。

③昔作ったウォッチリストを見直してみる
皆ウォッチリストは複数作ってあるのではないだろうか?

作りかけのまま残っていたり。いろいろ分類しているうちに作りかけのウォッチリストがあるのでは。この古いリストの中身をもう一度見直してみるのだ。

これは時間軸を変えて観点を変える方法だ。つまり昔関心があった銘柄を今一度見直してみる。意外と忘れていた銘柄でいつのまにか手頃な株価になっているものがあったりする。

人間は関心が偏る傾向があるのでその特性をうまく利用すれば結構お買い得株を探すことはできるものだ。


ハクゴ録「関心は偏りがち。別の分野を意識的に注意を向けてみる」


下の「米国株」のところで応援クリックいただけると大変励みになります!
  ↓


米国株ランキング

(05:24)

コメントする

名前
 
  絵文字