2022年07月28日

2022.7.27

企業業績はマクロ経済の影響を本当に受けているのか
決算発表たけなわだが、業績が好調の会社は経済先行き不透明だが好調と言う。
業績が悪い会社は今の経済はインフレだしリセションだしで景気悪いと。

同じアメリカ経済なのに。

マクロ経済のニュースに株価は非常に敏感に反応する。しかし本当にマクロ経済の状況は業績に影響しているのだろうか。

結局業績悪い時は「マクロ経済」を言い訳に使い、業績良い場合は「マクロ経済不透明だが業績は良い」と言っているような。

同じアメリカ経済にいるのに業績良い会社も悪い会社もある。
当たり前だ。
じゃあマクロ経済なんて関係ないじゃん? 結局は経営の腕で決まるということだ。

マクロ経済も極端な場合は大いに影響ある。世界恐慌とかとんでもなく高いインフレとか。でもほとんどの場合は経営の腕が良い企業、グレートビジネスにとって景気はファクターではあるものの小さいのではないかと思う。競合の動きとかの方が成功要因としては遥かに大きなファクターだ。
例えば税率とかもすべての企業に影響する。業績の良し悪しに影響するがそれをもって企業に投資するかどうかのファクターにはならない。マクロ経済も同じなのでは。

激弱い企業の場合は例えば金利ちょい上がったらもう終わり、みたいな企業も中にはあるだろう。インフレで仕入れ値上げられたら終わりみたいな企業も中にはあるかもしれない。
そのような企業にとって金利やインフレ率などマクロ環境は成功要因として比較的大きくなることはある。しかし競争力の高いグレートビジネスにとってはマクロ経済はファクターではあるがほとんど無視して良いほど小さいファクターというのが実態ではないだろうか。

長期投資している人は競争力が最高に高い企業群を探しているはずなのでマクロ経済なんてほぼ全く気にしなくて良いのでは?マクロ経済情報の95%くらいは見なくてもなんの影響もないのでは?

ハクゴ録「マクロ経済ニュース関係ない

下の「米国株」のところで応援クリックいただけると大変励みになります!
  ↓


米国株ランキング

(01:23)

コメントする

名前
 
  絵文字